Pochi-KoBoの工作日記

カプラーと内装ばかりに手間をかける某集団代表、納車時の各部のスミ入れが日課。作りかけの御殿場駅モジュール(全長3,600mm)は駅舎の情報不足で停滞し、各部の経年劣化でストラクチャーのリニューアルが待たれる(だめぢゃん)

TOMIX あかつき ・ 彗星 あ"…(お察し…)

富の初期新集電台車装備の寝台車と言えば

転がり抵抗の大きさでは定評があるわけですが

f:id:Pochi-KoBo:20161023143144j:plain

ご多聞に漏れずでヒドい有様で

こんなことならと集電板とスプリングを取り外し、車輪を旧集電用に交換することで対応していました

価格.com - トミーテック トミックス 0653 交換用金属車輪 (新集電・銀) (鉄道模型) 価格比較

 

これだとフル編成14輌でも何の問題もなく走ってくれます

が、N小屋の室内パーツを貼りこんだ関係で、できることなら室内灯を組み込んでみたいと思うようになりまして

試しに旧集電方式で電装化を試みようとパーツを揃えてみたと

 

価格.com - トミーテック トミックス JS-21 集電シュー (鉄道模型) 価格比較

 

www.hs-tamtam.co.jp

 

ちなみにカプラーはいくつか前に載せたカトーカプラージャンパホース付き仕様に交換済みです

pochi-kobo.hateblo.jp

Nゲージ 11-721 KATOカプラーN JP A (黒) (20個入)

Nゲージ 11-721 KATOカプラーN JP A (黒) (20個入)

 

 

結論

 

だめ。…Orz

 

写真3枚目のようにレガートを外しても後続の車両の抵抗が大きいようで脱線…

直線を増やしてみたものの、写真4枚目のように機関車と後続の車両の抵抗に引っ張られるように間の車両が浮き上がり脱線…

 

元々イベントでもR317以上としてはいるものの、R280クラスではそもそもカプラーがぎりぎり、普通の方法ではかなり困難なようですね…Orz

 

で、あちこちうろついた中で気になった記事が以下の二つ

TOMIX 旧集電方式の改良 2 : ほろ酔い工房奮闘記

トミックスの旧集電台車の転がり抵抗改善 ( 鉄道、列車 ) - 雰囲気重視の備忘録 - Yahoo!ブログ

ちょっと試してみましょうかねぇ(藁にもすがる思い)

 

.