Pochi-KoBoの工作日記

カプラーと内装ばかりに手間をかける某集団代表、納車時の各部のスミ入れが日課。作りかけの御殿場駅モジュール(全長3,600mm)は駅舎の情報不足で停滞し、各部の経年劣化でストラクチャーのリニューアルが待たれる(だめぢゃん)

TOMIX 485系 上沼垂色 Aセット

ボンネット入りのAセットを尾久回送

9連15,000円は悪くないかなと

 

旧製品・有の雷鳥セットもあるので3編成目という

気に入ってるのかね…

色合いは爽やか系で、ライムグリーンが好きなんでそれか?

f:id:Pochi-KoBo:20171217195425j:plain

さっそくボンネット周辺・クーラー周りとドア周辺にスミ入れ

客扉はブラウンとダークブラウンの2色使い

基本は田宮のスミ入れ塗料

ドア周りや蓋の類は今回ガンダムマーカーのリアルタッチを使用

どちらも色を置いた後にレールクリーナーを付けた綿棒で拭き取り

いわゆるウォッシングで仕上げてます

f:id:Pochi-KoBo:20171217195612j:plain

ベンチレーターは前から見たときに彫りが深く見えるので

数が多くて手間はかかるものの、やる価値は高いと思う

f:id:Pochi-KoBo:20171217195506j:plain

手近にカトの『初期雷鳥』と有の『K10』があったので

ボンネットだけ並べて簡単に見比べてみる

f:id:Pochi-KoBo:20171217195457j:plain
f:id:Pochi-KoBo:20171217195549j:plainf:id:Pochi-KoBo:20171217195812j:plain

クオリティとしては富もカトも充分なものだと思うので

特にココがどうのみたいのは無いのかな

並べて置いていても特に違和感も無いと思う

(富のタイフォンの塗り分けがーとか聞くけどね)

 

有との比較で面白く感じたのは

151系ではカトに比べて有は細面の馬面な印象だったのが

485系では富が一番細面で

カトから有に行くほど横のボリュームが増すという逆転現象が起きている点

 

ディテール的に有は大味でシャープさが欠け眠たい印象は否めないものの

ことこの『ひたち』については『K7』共々味があるように思えて

評判の悪い(笑)有の国鉄特急シリーズの中ではお気に入りだったりする

 

で、困ったことにBセットも欲しいなぁ…なんて思い始めてて…

 

良くないですな…(´ω `;)

 

.