Pochi-KoBoの工作日記

カプラーと内装ばかりに手間をかける某集団代表、納車時の各部のスミ入れが日課。作りかけの御殿場駅モジュール(全長3,600mm)は駅舎の情報不足で停滞し、各部の経年劣化でストラクチャーのリニューアルが待たれる(だめぢゃん)

ワーキングビークル・日本通運セット と8とトラコレ9と11と

f:id:Pochi-KoBo:20181003164628j:plain


いやぁ………今更感ハンパないですが

 

ちょっと見かけて気になって

尾久でぽちょんと入れたら落ちてました

 

ペリカン便そのものが現日本郵便に吸収されているため

このボディグラフィックも過去のものということになりますか

宅配サービスをご利用のお客様へ(お知らせ) | サービス・ソリューション | 日本通運

 

製品としてはワーキングビークル第3弾・第4弾に準じたもので

サイドバンパーがプラの固まりに浮き出たパイプディテール…に塗装した感じ

 

全体的にジオコレのトラックコレクションに比べると大味な印象

第8弾まで行くとあちこち見直されてずいぶん良くなるのですが

この頃はお世辞にもクオリティが高いとは言い難い感じでした

f:id:Pochi-KoBo:20181003164556j:plain

一番気になったのがこちら

 

好きな人のサイトによるとフォワードらしいですね

キャビンが浮き気味で仰け反ってタイヤの位置も合っていません

 

キャビンを下げて前に出した方が良さげです

f:id:Pochi-KoBo:20181003164558j:plain

触るのはここだけ

 

シャーシに刺さってる部分を 1mm ほど短くし

黄緑に色を付けた前半分をデザインナイフで削いでみます

切れ味の良いナイフであればそれほど力を入れなくてもズッズッと刃が入ります

 

ただ、力を入れながら刃先が逸れるとキャビン内でナイフが暴れたり

添えている指にナイフが飛んで行くので

上手く刃が入っていかないとちょっとでも感じたら

ルーターか超音波カッターなどに持ち替えることをお勧めします

 

(今のタイミングで当時のワーキングビークルを弄る需要があるのかどうか…)

 

で、切り取った分のスペーサーを厚紙などを挿して良しにして…

f:id:Pochi-KoBo:20181003164623j:plain

こんな感じになりました

 

削いだ部分の角度によって前傾したり仰け反ったりするので

気になる場合はスペーサーなりで調整するなり必要かも

 

個人的にはこれで充分なので良しにしました

(ここまで来ると別物です)

 

で、ちょっと話が出たので

たぶんワーキングビークルの最終と思われる第8弾とトラコレ第9弾です

 

f:id:Pochi-KoBo:20181005212914j:plain

標準キャブがワーキングビークル、頭にボックス状のブツを載せてるのがトラコレ

 

ワーキングビークルはやはりエッジの甘さは感じますが

全体的な仕上がりはトラコレと遜色ないように見えます

当初はショボいと言われたホイールもけっこうシャープになりました

サイドバンパーもちゃんと抜けています

この辺はバンダイが後発のトラコレと競って品質を上げていった様子が伺えます

 

f:id:Pochi-KoBo:20181005212909j:plain

 

後ろにロゴはないの?テールレンズは片方印刷漏れ?

 

…と、これがバンダイなのか?…といった風情ですけどね

トミーテックとの力の入れ具合の差なのでしょうか?

(TOMIX でこれやってたら場合によっては回収騒ぎが起きますけどなにかと)

 

細かい部分は置いといて全体的にこのクオリティで後が続いたらどうなっていたのか

インプレッサランエボのように面白い事になっていたのかなとか…

まぁ、いつの間にかワーキングビークルのサイトも消えてしまいましたので

商売としては上手くいかなかったということなのでしょうね

 

さて、最近入手したトラックコレクション11です

 

f:id:Pochi-KoBo:20181005212922j:plain

 

いくつかスミ入れをしてみました

 

f:id:Pochi-KoBo:20181005212919j:plain

 

ランテックにしろ札幌通運にしろ

レールクリーナーで赤や青が色落ちしてきました…Orz

 

やるにしてもちょこっとにしておきましょう…(´・ω・`)

 

あ" 

f:id:Pochi-KoBo:20181005230622j:plain

(もう一台持ってた!!!)

 

 

.