Pochi-KoBoの工作日記

カプラーと内装ばかりに手間をかける某集団代表、納車時の各部のスミ入れが日課。作りかけの御殿場駅モジュール(全長3,600mm)は駅舎の情報不足で停滞し、各部の経年劣化でストラクチャーのリニューアルが待たれる(だめぢゃん)

鉄コレ 52系 1次車〔難題( ̄ω ̄;)のBMTN化を解決する〕

f:id:Pochi-KoBo:20180110233744j:plain

KATO からも 52 系が発売されるという隔世の感のある現在(大袈裟…)
鉄コレと合わせればクモハ 52 を全車ズラッと並べられる状況にあると


ただ、KATO の隣に置くのであればせめてボディマウントカプラーに…

 

…という想いを抱く方も多いことでしょう…(自分はTN化デフォっす;;;)

 

で、ザッと見回した感じ…

 

このモデルでBMTN化したという記事は見かけることがないようで
実際、一筋縄では行かずに断念している方も多いのではないかと

 

ただ吊るしの部品を持ってくるだけ…では厳しいため
(『車両側無加工で』という条件で)
たぶん唯一ではなかろか…な方法を御開帳(大袈裟だな)しますですよ

 

そんなこんなの鉄コレ 52系ですが

 

2次車は横須賀色と湘南色とも発売時に購入済みでしたが
1次車についてはあれこれ見かけることはあっても
予算的に見合わなかったりで手を出さずにいまして

 

ふと思い出したように競売を覗いたら
動力ユニット組込済み、パンタ・純正車輪装着済の出物をはつけん
即決価格の設定も割安だったのもあって一発即決

f:id:Pochi-KoBo:20180110233511j:plain

2次車は既にN化・BMTN化済なので
1次車も同様にとカプラーを組み替えてみる…と、ん???

f:id:Pochi-KoBo:20180110233449j:plain

幌部分ながくね?…Σ(゚口 ゚;≡;゚口 ゚)

 

f:id:Pochi-KoBo:20180110233546j:plain

普通の『0336密連形SP』では常時テンションかかった状態で
無理矢理繋げてもズレまくりで
アップダウンや急カーブで最悪解結か脱線しそうな悪寒

 

こういう時には

 

ロングシャンクのカシオペア用『0339密連形2SP』を試します

 f:id:Pochi-KoBo:20180110233635j:plain

画像の向こう側はKATOの飯田線シリーズの 52系です
いい感じ…連結面間隔も同程度で違和感無さげですな
ということで、T車はこれで解決する…わ・け・で・す・が。

 

問題は、皆さん思い悩んだであろうM車でやんす

 

首振り位置が台車中央に変更された現行動力ですが
普段は『SP』になる前のBMTNの後方を切り飛ばし…
なんていうのが割と一般的なんではないのかなと
ただこのクモハ 52 はとにかく『幌がでらなっげぃ』のと
SP カプラーだと動力台車に当たって使い物にならない↓

 

…とここまできて
カプラーで大いに悩んだことのあるであろう諸氏には
一つのパーツが思い浮かんでくるかもしれませんね

 

そう、ハイモ用の密自連『JC6360』ですね

これの中身を『カシオペア用0339』の自連パーツと入れ替えます

f:id:Pochi-KoBo:20180110233657j:plain

ここまでで意味がわかる方ならもうできたも同然

f:id:Pochi-KoBo:20180110233744j:plain連結面間隔もT車とほぼ同様になったようです

 

あくまでも物理的にここまでは可能ですよというだけで
カプラーをバラバラにしますしアチコチ部品が飛んだりしますんで
ご自分でやってみようという場合は自己責任でお願いします

 

…それと、まだ走行テストはしていませんヾ(≧∇≦;)ノ

 

JC6360 そのものがそれほど強度があるようにも見えないため
あまり無理な用法や容量での運用は
破損の危険も伴なうと思うのでご注意ください
(マイクロの旧客なんかにも入ったりするんですけどね…)

 

.