Pochi-KoBoの工作日記

カプラーと内装ばかりに手間をかける某集団代表、納車時の各部のスミ入れが日課。作りかけの御殿場駅モジュール(全長3,600mm)は駅舎の情報不足で停滞し、各部の経年劣化でストラクチャーのリニューアルが待たれる(だめぢゃん)

鉄コレ 103系3000番代 と 空気配管

62系に引き続いては、旧国アコモ繋がりでこちら

f:id:Pochi-KoBo:20170218232748j:plain

名は103系、その実『骨格』は…という感じですね

(クーラー部に墨入れを行なっています)

 

むかぁしGMの板キットの限定品で3両セットが発売されて

その当時から分散クーラー車に惹かれていたのもあり

お買い上げしたところまでは憶えているものの………

 

f:id:Pochi-KoBo:20170218232819j:plain

 で、前面も BMTN 化してあるわけですが

カプラーまわりがちょっと寂しいので

他メーカーの103系商品に見られる空気配管系のパーツを付けてみましょうというお話

 

今回はマイクロ製品から外してあったパーツを加工しました

そもそもはハイグレード化されたトミックス製103系に

パーツとして付属していた配管 PZ6087 の出来が気に入り

なんとかマイクロ製品でも似たような表現が作れないだろうかというのが元々の今回の主旨

www.1999.co.jp

 

マイクロの103系から外した空気配管系がたいがい BMTN 化する際に残るんですね

コレが上手いこと使えたら、改めてパーツを買ってこないでもいいじゃん…と

 

で、カプラーの両側で切り離し

BMTN の、普段ならスカートを組み込むスペースに収まるよう突起を整形します

片栓構造の車両であれば、反対側は 72・73 系のステップを組み込んで

見た目のボリューム的にバランスを調整しています

 

下は同様の加工を行なったマイクロ103系東海色

f:id:Pochi-KoBo:20170218232824j:plain

 

まぁ、5分程度の工作の出来栄えとしては悪くないんじゃないでしょうか…

 

(このパーツが安価に大量に入手できれば中間車側も全部…とか、野望は尽きないわけですがそれはまた別の問題でせう)

 

.