Pochi-KoBoの工作日記

カプラーと内装ばかりに手間をかける某集団代表、納車時の各部のスミ入れが日課。作りかけの御殿場駅モジュール(全長3,600mm)は駅舎の情報不足で停滞し、各部の経年劣化でストラクチャーのリニューアルが待たれる(だめぢゃん)

2019-01-01から1年間の記事一覧

ジオコレ トラックコレクション ウェザリング画像 いっぱい

ここのところハマり気味なパステルの練習の経過… (ほぼトミーテックのトラコレ。一部、バンダイのワーキングビークル)

ジオコレ トラックコレクション 第12弾 付属品(重機)編

箱買いして内容確認だけしてそのままにしていまして 今回は重機運搬車が一つの目玉で、積載される小型重機もセットされています 実は TOMIX のポニートラスの色変えをやってまして スミ入れをするとテカる樹脂仕上げでは目立たなかったディテールが ふざける…

橋梁の工作 番外編4(橋脚の工程をトゥギャったら公式に拾われる)

…備忘録でまとめとこうと思ったですよ したら数時間後に通知が来ましてん… 橋のジオラマをプラ板などで自作 0.4ミリのレンガを描いて掘ったり、塗料にもこだわる「#第二酒匂川橋梁 橋脚の作製」https://t.co/1wxnP3YgXX @Pochi_Ko_Boさんから #編集部イチオ…

橋梁の工作 番外編3(鉄橋ペーパーキット化(組み上げ完了とトゥギャる))

ペーパー部分の基本塗装まで終わらせましたので 縦桁となるレールの塗装をして最終組み立てに入ります TOMIX の爪の折れたファイントラックから引き抜いたブツです 中古で入手したファイントラックだったので結構汚れがありまして ペーパーで磨いてガンブル…

橋梁の工作 番外編2(鉄橋ペーパーキット化(基本塗装まで塗ってみる))

今回は各種画像と主要諸元から割り出して自分で形状を描き 貨車のペーパーキットで当ブログではお馴染みの 『甲府モデル(パンケーキコンテナ)』さんにカット依頼をし レーザー加工機で抜いています レーザーカットによるペーパーキットを販売している工房…

橋梁の工作 番外編1(鉄橋ペーパーキット化(テストショット))

レーザーカットで本格的に抜いてみました レーザー抜きは初めてのため、どこかしら不備も出るでしょうから 最初から多くは求めているわけではないものの… 特に不具合部分があるわけでもなく 一部手直しを入れた方が良さそうな箇所も散見されるものの 予想よ…

橋梁の工作 その2(橋脚のレンガ積みをCAD彫りしてみた)

TOMIX のポニートラス、ググってみるとディテール表現がかなり良さげですね トラス周りやリベットの感じが実に雰囲気出ているように見えます TOMIX Nゲージ ポニートラス鉄橋 F 青 3249 鉄道模型用品 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC) 発売日: 2018/0…

橋梁の工作 その1(ポニートラスといふ山椒のような輩)

いつか橋を作ってみたいと(漠然と)思ってたですよ どこのどれをどう…というのが思い浮かばず そのままずる〜〜〜っときちゃってたんですけど あれこれ見ているうちにググって見かけた画像が気になりまして 資料がありそうか調べてたんですが、古いものの割…

甲府モデル 『ナ10』を作る その2 『か〜んせ〜いデ〜ス!(を』

床下機器を………って書いてからだぁ〜いぶ間が空きましてん…( ꒪⌓꒪) 『ボディできまして下回りに行きまっさ〜 (๑•̀ㅂ•́)و✧』まででしたです 側ブレーキテコと揚水ポンプ用プーリーテコの角度がオカシイんだけどこのまま行っちゃうか悩みちうプーリーは取り付…

甲府モデル 『ワキ700 』を作る(フレーム内蔵・下まわりプラ化)その5 『塗装とインレタと床下機器と』

やらかしてそのリカバリに終始した前回ですが 水研ぎの#400・#600は空研ぎだとこのあたりに相当するのだそうな空研ぎ用の#1200とかは追い追い用意するとしてひとまず pic.twitter.com/Ejpb9ZPKk7 — Pochi。工房 (@Pochi_Ko_Bo) January 6, 2019 終わってない…

甲府モデル 『ワキ700 』を作る(フレーム内蔵・下まわりプラ化)その4 『やらかす・最大の難関その2』

忘れた頃に続きを出してくるスタイル(こら 前回はパパッと黒サフ吹いて瞬着のハミ出しが目立ってうんうん唸るとこまで 実はここからまた別の試練が待ち受けるわけですが それはまたその時にってな感じで

甲府モデル 『 シキ180 ・ シキ1000 変圧器 』を作る(完成編。)

黒サフまで吹いたまま若干放置気味だったコレ いろいろ色味などで悩んではいたものの諦めて塗っちまいます ようやく塗装色は良さそうですねガッツリより隅に黒を残そうと思ってるけど気温のせいかスプレーの勢いが…すぐ霧になって舞っちゃう(´ーωー`;)#甲府…

甲府モデル 『 シキ180 ・ シキ1000 変圧器 』を作る(造形編。)

ながらく放置気味に積みになっていた変圧器を引っ張り出しました 基本設計は シキ180 用も シキ1000 用も大きく違いはないため併記とします (ググったとき両方で引っ掛かるだろうとかエロいこと考えてたりしないですよほんとで(ry) 積み解消も兼ねて…#シキ…

甲府モデル 『 シキ180 ・ シキ1000 変圧器 』塗って出し

タミヤのコーラルブルー塗って出しまぁ、こんな雰囲気でいいんでないかなぁとワンポイントの消火用炭酸ガスボンベのグレーがいい感じ(クルマ用のプラサフ吹きっぱ)あと2〜3部品を追加して半ツヤクリアかなぁスミ入れは黒を流すか要検討#甲府モデル#変圧…

マイクロエース コキ71 カプラーのボディマウント化

ここのところ、コキ10000 のカプラー交換をしたりと完成品の手入れも進めてるなか スニ 44 と共に御蔵入り状態だったもう一品にも目が止まることになる コキ71 屋根が開いたらレイバーか AT でも出てきそうなその出で立ちが魅力的なものの その独特なカプラ…

グリーンマックス マニ44 (ユーロ色)BMTNとローダウン化

ちらと ンギ さんのところで見かけましてね… #GM の #マニ44 がリニューアルらしいですねウチにもいたなと出してきて車高の件を思い出す(リニュでもここは変わらなそう…)で、シャシを見てみるとBMTN入りそうと古典的な手で旧客用を吊り下げ(酷で、我慢で…

マイクロエース マニ30 (加工済) 各部と TOMIX カニ25 のスミ入れ

2両セットで発売された マイクロエース 品番 A1555 の 2008 です 2両とも JR 化後の仕様では芸がないかなというのと ブルトレに組み込んでみたいということからアンテナ類を外してあります カニ25を入手したのでマニでもぶら下げようかと出してきたで、銀…

KATO レサ10000系 とびうお・ぎんりん ( 1stロット) カプラー交換(TN化っ!)

コキ10000 が落ち着いたので、絶賛放置過去帳レベルの扱いだったこれを出してくる とにかく初めて出した時に苦労したんだこれ… カプラーの構造が特殊でね、多分一部では黒歴史なんぢゃなかろうかと カプラースプリングの当たり方が悪いのか弱いのか どこか引…

TOMIX コキ10000 のカプラー交換事情

TOMIX のコンテナ積載用貨車の中でも割と後になって製品化されたこちら (…と言っても 2006 年の夏頃となってますね) https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2757.html たぶん自分が買い揃えたのは NGI の再生産情報によると 2011 年のロット…かなぁ …

甲府モデル 『ワキ700 』を作る(フレーム内蔵・下まわりプラ化)その3 『ボスとネジ留めと最大の難関その1』

ボディの手摺りの造形まで終わっていたワキ ボディ内部の構造材にも手を付けていきます 手摺はまだ途中なものの、別の部分もなんだかパッと見意味不明な構造材を組みます、黒くなってるのは #クレオス の『Mr.セメントSPブラック』の色φ4㍉の丸棒に2㍉のタッ…

甲府モデル 『ナ10』を作る その1 『ドンガラ盛り盛り(は?』

活魚車…というそうである イロイロと特徴的な機能も持つというこのクルマ その生い立ちもある意味波乱万丈のようで… 皇室の馬車輸送用の専用貨車だったそうですな それも即位の儀式のみに使う馬車専用の… 要は一回こっきりのために作った貨車 元より転用も考…

河合 ワキ1000 の軽加工

所謂『香港 TOMIX』製品を元とする河合の黒貨車シリーズ その中でも大柄なボディを持つワキ・ワムフは今でも一部で人気があるようで 鉄道データファイルというデアゴスティーニのパートワーク(分冊百科)シリーズがありましてね、wikiで見ると '07〜だそう…

甲府モデル 『フワ30000』を作る その2 『まだだ…まだ終わらんよ(インレタまで貼る)』

箱に組んでディテールを追加し始めたフワ30000 車両工作の基本工程になりつつある手摺りの追加をします 手摺を植えました、画像で確認できるものは全て…やった…はず(WLをメタルリギングで張り尽くす気分はこんな感じなんでしょうかね…)サフの厚吹きもある…

甲府モデル 『フワ30000』を作る その1 『山椒は小粒で…(箱にする)』

このピョコンとブレーキ手小屋が飛び出た姿が印象的な有蓋車 どうも欧州ではあちこちで見かけるポピュラーな形状らしく ほんの数年で息絶える結果となったらしいこの国とは事情が違うのだなぁと シキを購入に行く前に甲府モデルの製品群を見回した時から こ…

#100均ケースモジュール 『片田舎の貨物ターミナル』

Twitter で #100均ケースモジュール というタグが流れてきて ダイソーのコレクションケースにレールを置いてディオラマにするらしい 高低差を活かした地下鉄駅やら橋梁やらトンネルやら コンパクトなだけにパパッと造るも良し、徹底的にやり込むも良しと 気…