Pochi-KoBoの工作日記

カプラーと内装ばかりに手間をかける某集団代表、納車時の各部のスミ入れが日課。作りかけの御殿場駅モジュール(全長3,600mm)は駅舎の情報不足で停滞し、各部の経年劣化でストラクチャーのリニューアルが待たれる(だめぢゃん)

展示モジュール

ストラクチャー(山)を作る(5) コンクリート擁壁(2)

塗りました。 けっこーに大変…

TOMIXの組み線路(+KATO 複線カントレール)で本線の複線間隔を詰めて(27mm)みる(その5)

コンクリート擁壁は色を付け始めました コルクなので塗料の吸い込みが強く、伸びが悪い…Orz (このアングルが気に入って使い回し(笑)) まぁ、下準備ができたらスプレー吹いちゃうのでそれまでの辛抱ということで で

ストラクチャー(山)を作る(4) コンクリート擁壁(1)

だいぶ前から手を付けていた『芝川図書館裏山モジュール』 イベントが近づいて尻に火がついたかのようにようやく再開… 懸案だったコンクリート擁壁の工法も 一番手間はかかりそうなものの『仕上がりを考えるとコレだろ』というものに落ち着く で、自分で作っ…

モジュール ボード 簡易型 (量産。)

今月最後の週末のイベントに向けて 今から1からモジュールボードを作るというアホアホな感じですが 最初に作った2枚に加えて本日4枚を作成 1枚が 20 分くらいでしょうかねぇ で、4枚形になったところで暑くて継続断念 まぁ、頑張った方でしょうというこ…

TOMIXの組み線路(+KATO 複線カントレール)で本線の複線間隔を詰めて(27mm)みる(その4)

レールの検証編 まずは KATO と TOMIX のカーブレールが無理なく繋がること前回書きましたように、TOMIX 側の爪をどうにかせねばです幸い、S35 ジョイントレールが手もとにありますので爪パーツを拝借して使えるようにできるかをやってみます pochi-kobo.hat…

TOMIXの組み線路(+KATO 複線カントレール)で本線の複線間隔を詰めて(27mm)みる(その3)

8月末に予定されている富士宮市 芝川図書館での展示走行会に予定していたTOMIXの複線カーブレールが届かないことが確定し(メーカー欠品・品番変更による新製品が9月以降発売にずれ込み) https://www.tomytec.co.jp/tomix/new_product/ TOMIX Nゲージ 複…

モジュール ボード 簡易型

複線間隔をいじるぞと pochi-kobo.hateblo.jp pochi-kobo.hateblo.jp 曲線37mmから直線27mmに繋げるぞと で、お座敷でいくのか?…と、なりますわな ならないわけですが

TOMIXの組み線路で本線の複線間隔を詰めて(27mm)みる(その2)

さて、428/465 の複線レールの発売予定が9月以降に繰り下がり ちょっとTOMIX何言ってんだかわからないな今日この頃です 寸法が出ましたので行けそうな予感、しかもVレール無しヽ( ̄▽ ̄ )ノ そもそもの顛末は上記記事にぐだぐだ書いたわけですが 需要がある…

TOMIXの組み線路で本線の複線間隔を詰めて(27mm)みる(その1)

なんということでしょう、前回から三ヶ月も経ってしまっています(をぃ で、すでに次回8月の芝川運転会の配線を考える時期という(笑) 表題のとおりで複線間隔を詰めてレール配置をしますよと 最初に言っときます。 『カーブは無理。』(そらそうだ) じゃ…

1/150 御殿場駅モジュール (1)

時を遡ること2013年秋 とあるビルの一角でそれは動き始めました

第13回 御殿場線まつり 終了

10/9 の月曜日は『ごてんば線まつり』でした 今年は毎年恒例になりつつあるJRの『さわやかウォーキング号』と共に小田急がMSEを使った臨時列車(富士山トレインごてんば)を運行し御殿場駅構内でMSE・313系・373系の並びを見ることになりました(撮り…

第13回 御殿場線まつり 出展

来週の月曜日はイベントです 毎年のこととはいえ、グダグダになりつつもよく参加しているものだと我ながら…

ストラクチャー(山)を作る(3)

山肌の造形を進めているこちら 表面の凹凸が個人的にはいい雰囲気なわけですが 左側2/3はコンクリート擁護壁となるので 多少凹凸を控えめに持っていくことになります

ストラクチャー(山)を作る(2)

山肌の造作に入りました

ストラクチャー(山)を作る(1)

先日イベントに出展した際に会場から望む風景に目が止まり他の出展者の持ち込んだ、イベントの会場となった施設の模型との関連も含めその特徴的な光景を立体にするのも面白そうだと素材を集めだす (旧芝川町役場:Wikipedia)

TOMIX 道床付きレールでヤードの複線間隔を詰めて運転会で遊ぶ

8/26~27にかけて、富士宮市の芝川図書館(旧芝川町役場)にて公開運転会を行う『Team3072』の助っ人扱いで(一般公開日は8/27のみ)へろへろと参加してきました 今回はヤードモジュールの使い勝手を確認するという一点のみを重視するという、イベント的に…

TOMIX 道床付きレールでヤードの複線間隔を弄るにあたり…

モジュール形式で動いてるんで その設置方法も同時進行で検討します

TOMIX 道床付きレールの複線間隔…詰めるのです。

はい、詰めてみたのです 板の幅は 240mm なのでメーカー基準の 37mm だと 6 線が無難なところ

TOMIX 道床付きレールの複線間隔…詰めるの?

イベント出展時に持ち込むモジュール どうしても組み立て時に時間を食ってしまい本末転倒な感もある特に6本〜8本と並行するヤードがあったりすれば尚更で、ベースボードを用意しておいてレールだけその場で配置した方が結果的に早いの?…と できれば幅を狭…

展示モジュールを(まったり)作る(2)

二枚の板に線路を載せて一段落していた飯田線ぽいモジュール pochi-kobo.hateblo.jp 最大の難関と思われるポイントにようやく着手

展示モジュールを(まったり)作る(1?)

ここのところのカトの飯田線攻勢にヤラレ気味のおおきなおともだちがたくさん発生しているのではないかと思われるわけですが。 ご多分にもれず、うずうずしちゃったわけでして